ワードプレスで作るブログ

wa-dopuresuの9

 

このブログはワードプレスで書いています。

ワードプレスと聞いてブログを書いた事のない人にとってはピンとこないと思いますが、最初から1000以上のテンプレートが用意されてその中から気に入ったテンプレートを選びます。

 

word press15

(ワードプレスでは1000を超えるテンプレート(テーマ))

 

沢山の選択肢があるので、自分好みにブログの形に近づけることができて広告も表示されません。

私は普段、木彫をしていますが、以前はブログを書くということは、全く考えていなくてブログの知識も人のブログを読むぐらいで、どのように作られているのか知りませんでした。

しかし近い将来、ホームページを立ち上げたいという願望はありました。

ブログとホームページの違いが、当時はよくわかっていませんでしたが、インターネットで調べものをしていると、ブログでチェックすることが割合多かったとと思います。

そこでまずはブログをやってみようと思い、2013年8月頃から、いきなりさくらインターネット(毎月500円程)とサーバー契約をしました。

普通は無料ブログから始めるのが一般的ですが、無料だと力を入れて取り組まないような気がするのと、毎月500円程度で自由度が何十倍にも膨らむのであるならばこちらのほうが私には向いていると思いました。

はじめから、サーバーには、さくらのブログというブログテンプレートが用意されていて、ここで最初にブログを書いたのが刻々是好日です。

これは3か月程書いていましたが、テンプレートの選択肢が少かったのですが、私にはどうすることもできないので、そのまま書き続けていました。

ネットに詳しい知人に話すと、ワードプレスを一度試してはどうかと言われたのですが、全く何のことかさっぱりわからず、聞いてもいまいちピンとこなかったので、早速調べてみました。

すると、さくらインターネットでも、インストールをすればすぐに使えるということで、早速インストールしてみました。

インストールからブログが使えるようになるまでの手順は、ほかの人が書いた手順のブログ記事を参照にするのが一番わかりやすかったのでワードプレスの使い方などのブログ記事は非常にありがたかったです。

その時のインストールの手順を私が書くよりもほかの人のブログ記事のほうがとてもわかりやすくできているのでここでは書きませんが、いろいろと試行錯誤の結果なんとかブログ記事を投稿できるところまでいけました。

word press1

(途中ヘッダーという機能が自由に画像を載せることができることを知るまえの画像)

 

使えるテンプレートのテーマがたくさんあるので、選ぶのが大変でしたが、この時点ではブログのことはろくにわからず、かっこよくてシンプルなブログを探していました。

ヘッダーというブログの一番上に写真を載せることができるやり方を、覚えてからは、いろいろなアングルから写真撮影をして、それをブログに貼り付けて遊んでいました。

この時点ではサイドに写真を張るやり方もリンクのつけ方も全く知らない状態で素人丸出しのブログを作っていました。

word press2

(この頃は6種類の画像をランダムに変えられるように設定していました。)

word press18

(このテーマはすべて2カラムで統一されています。なので次は1カラムのテーマに変更ていきます。)

ヘッダーの写真には最初、風景だったり彫刻だったり道具などいろいろと試していましたが、その間またテーマを変更したりして、ワードプレスに変えてから一か月ほど経過した時に、画面を真っ白にしてしまいました。

これはテーマを変更している最中に起きたことで、原因はわかりませんが、テーマの変更をする時は、慎重にならなければいけないということがこの時、身にしみてわかりました。

その間一か月ほどの記事は、失いましたが、エクスポートとインポートという機能を早い段階で知っていたらその時の記事は復旧できたと思いますが、これも良い経験とおもい、一か月ぐらいで済んでよかったと逆に前向きに考えられました。

そして復旧したと同時に、ドメインの重要性をブログを書きながら少しずつ実感していたので、この際ドメインの取得と、最新の記事を常にエクスポートしておくということを体験として会得することができました。

word press19

(このテーマでは1カラムで、画像も6種類から2種類に減らしました)

word press16

(しばらくこのテーマでいきましたが、一つ一つのページが大きな画面で、全体像が把握しづらいのとヘッダーの画像が見ていて、重たくなってきました。この後ヘッダー画像にはこだわらなくなりました。)

エクスポートをしておくと、画面が真っ白になってももう一度、最初からインストールしなおしても再現できるという安心感があり、それからはより大胆に、様々なことを試してみました。

サイドに画像をはめるやり方、リンクの張り方、固定ページの使い方など、どんどん面白くなっていき、この間、本来やるべき彫刻のほうが少し遠のいてしまいましたが、それでも今この間に習得できるものは習得しようと考えて、ひたすらブログを試していました。

word press17

(このテーマはヘッダー画像は挿入できないタイプでしたがフルワイドの固定ページを設定できるところが気に入ってました。それで固定ページを使ったホームページをつくることになります。)

ブログの顔

(ホームページのような画面をトップページに置いてみました。しかしこのやり方も一か月以上使っていましたが、ホームページは一度見たらもう次に見ようと思わないし、ブログの横にアイコンを貼り付けたほうが、ブログも読めてブログの全体像も把握しやすいと思い始めました。ブログの基本に戻り、基本2カラムそしてロゴを挿入できるテーマを探すことになります。)

 

 

word press8

(このテーマではロゴを簡単に変えることができるのでかなり理想のブログに近づいていると思っていました。しかしブログにとって大切なことがかけていました。それは固定ページが1000ページを超えると立ち上がりに時間がかかり、書いている私でもイライラするぐらいです、このあたりから私は考え方を大きく方向転換することになります。できるだけ早くページが立ち上がるテーマをさがすことになります。)

word press9

(このテーマは非常に早く立ち上がりました、そして最初に佛という字が大きく出てきたら面白いかなと、少し遊び半分で作っていました。しかし、またまた変更することになります。それはブログの記事を全て見せるのではなくて、画像一枚とタイトルと少しの記事だけが表示されて、クリックしたら全ページが見えるような設定にしたくなりました。

それは私も読み手もすべての文章を読みたいわけではないので、素早く読みたいタイトルを確認できて、クリックしたら全記事を読めるようにしたくなりました。)

 

word press10

 (できるだけ早く立ち上がり、固定ページではフルワイドが使え、ロゴの挿入が可能、スマートフォンでも見やすい、背景が白、という現在のテーマに至りました。)

 

何度もテーマであるテンプレートやヘッダーの画像を変更を繰り返し、人のブログを参考にしたりして今の形になりました。

今から考えると、ブログのことを知らない人間がブログの理想をいろいろと思い描いていた頃の私と、今の考え方では大きくかけ離れていることなります。

それは、美しいブログというのは基本的にありますが、パソコン、タブレット、スマートフォンでもできるだけ素早く立ち上がり、ヘッダーに画像をつけるよりも、むしろ記事の写真をメインに見せるようなやりかたにして、ヘッダー画像はロゴに変更しました。

多くの方がロゴを使っていますが、写真を載せるよりもロゴのデザインを考えるほうがよっぽど難しいので、これから先少しずつロゴのほうは変更していくと思いますが、ブログの大きな形としてこのテーマで続けていくと思います。

 

word press11

(画像をアップするよりもロゴを考えるほうがとても難しい)

 

word press14

(やっぱり思ったようなロゴができない)

 

word press12

 (疲れた時に癒されます)

 

以下、簡単にブログの選び方を載せてみたいと思います。

テーマの選び方

1、ロゴが挿入できるヘッダー機能がついているテーマ(私のようにプログラムをいじれない人向け)

 

2、固定ページが1000ページを超えても素早くブログが見れるテーマ(固定ページが多い人向けですが、これはインストールして確認しないとわからないので、地道に選んで確認しながらの作業、選び確認するのが大変だった。)

 

3、ブログ記事は写真付きの一覧で確認、見たい記事があればクリックして見れるようなテーマ(写真を多く載せている人、記事が長い人向け)

 

4、背景が白で統一されている(これは後で調整が可能なテーマが結構あります。)

 

5、パソコン、パッド、スマートフォンで見やすいブログ

 

以上、大変長くなりましたが、私のようにプログラムが全くいじれない人向けのワードプレスの使い方でした。

続く ブログのロゴデザイン

[`evernote` not found]