平成28年4月29日 京都の円常院でチャリティー茶会を開催します。

 

myourenji-3

(写真は妙蓮寺です)


お茶会会場への道筋

第二回院寿多茶会~熊本地震義援茶会
~ 住催@bukkou @norik0003)
【日時】平成28年4月29日(祝) 10:00~16:00 *予約不要ですのでお好きな時間にお越し下さい
【会場】妙蓮寺塔頭圓常院( @myore nja1 ) 京都市上京区寺之内通大宮東入ル
【アクセス】 地下鉄烏丸線今出川駅または鞍馬口駅より徒歩 17分 市バス堀川寺之内より徒歩2分
【会費】 1000円(抹茶、お菓子つき) *お子様は無料
*全額を熊本地震の義援金として日本赤十字社を 通して寄付させていただきます。
このたびの「平成28年熊本地震」におきまし て、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上 げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い 申し上げます。
いまだ余震が続く中、私が被災地である九州に対 して抱いているこの想いや祈りはきっと皆さんも 同じことと思います。
個人である私たちのできることは本当に微々たる ものですが、それでも少しでも形にできたら、 と いう気持ちから、チャリティ茶会を@bukkou さんにご提乿ました。
お忙しい中すぐに日程と場所も決めて下さり、開 催の運びとなりましたのでご案内させていただき ます 場所の提供をして下さった妙蓮寺塔頭圓常院御住職( @myorenja1 )さまには本当に感謝いたします。
今回は細かい時間設定や定員を設けずに、お好きな時間に来ていただき、ゆっくりと圓常院さんの美しいお庭とともに、お抹茶や@bukkouさん の抹茶ラテも楽しんでいただけたらと思います。
お茶とお菓子はこちらで提供させていただきます ので、いただいた会費はすべて義援金として寄付させていただきます。
お点前もさせていただく予定ですが、もちろん作法も持ち物もいりません。
服装も自由です。
急な告知で申し訳ありませんが、ご都合のつく方 はぜひお会いできましたら嬉しいです。

 

2016年4月14日21時26分頃に、熊本県熊本地方を震源とする大地震が発生し、さらに大きな地震が4月16日1時25分頃に発生いたしました。

私が大地震だったことに改めて気が付いたのは翌日の朝、何気にテレビをつけた時に初めて熊本で大きな地震が起きたことを知りました。

私の親戚が熊本へ嫁いだ事もあり、安否を電話で確認をしたところ最初は繋がらなかったのですが、しばらくして留守電に無事だという声が入っていました。

その時は一安心をしたのですが、それと同時に何かできないだろうかという思いも頭によぎっていました。

しかし、どうする事もなくそれに、なんでも自粛をするというのも良くないなと思っていました。

そんな時に先月3月27日(日)にインスタグラムをされている方を中心としたお茶会を開催させていただいたのですが、その時にお煎茶をお点前したくださった方が、「チャリティー茶会をしませんか」というメールをいただきました。

すぐにお互いの日程を調整し、そして妙蓮寺塔頭の円常寺様がお部屋をお貸しくださる事を快く引き受けていただきました。

お貸しいただく場所については円常院様には日程が近々であるにもかかわらず、すぐに

許可をいただき本当にありがとうございます。

時間などはまだ、はっきりとは決まってはいないのですが、少しずつ決めていければと思います。

とりあえず今現段階で決まった事は、この日にお茶会をする事だけです。

今回のお茶会は主に二人で準備をするので、人数を見てお点前をしたり、前回のお茶会でできなかった抹茶ラテを点てたり、仏像についてのお話をしたり、インスタグラムについてなど雑談をしながら一日文化的な事をしつつ、何をするかは人数や話の流れに応じてあまり決めないようにしようかと思います。

福島県の大震災の直後もそうでしたが、あまりにも自粛をしすぎるとかえって日本の経済も回らず、気持ちにも余裕がなくなります。

文化的な事を大切にしつつその上で微々たる事ですが、寄付という形で貢献できたらと思いました。

お茶とお菓子はこちらで用意しますので、だいたい一人1000円、お子様は無料という形にして、集まったお金は日本赤十字社へ寄付ができたらと考えています。

 

 

myourenji-4 myourenji-5 myourenji-6 myourenji-7 myourenji-8 myourenji-12

 

myourenji-1

 

myourenji-2

 

 

.B.art.jpのロゴ

インスタグラムに投稿していると、自分のサインがほしくなりました。

それで、いろいろと修正しながら最終的なロゴが決まりましたので、ブログでもご紹介いたします。

 

IMG_0663

 

 

 

 

FullSizeRender (2) IMG_0661 IMG_0675

インスタグラムで登校した仏頭の詳細画像

今回の仏頭はかなり気合を入れて制作しました。

こんなことを言うといつも気合を入れていないみたいに聞こえますが、インスタグラムに投稿すると反応も早く見てくれている人も格段に多いので、人の目線をいつもよりもかなり意識をいたします・

そういうこともあり、多くの人が見ていると思うといつもより気引き締まります

先に上げた動画は、インスタグラムにも投稿していますが、インスタグラムには15秒の時間制限があるために、それ以上に長くなった部分をYouTubeやフェイスブックに投稿させていただきました

以下写真のみですが、画像だけでも参考にしていただければと思います。

 

buttou-1 buttou-2 buttou-3 buttou-4 buttou-5 buttou-6 buttou-7 buttou-8 buttou-9 buttou-10 buttou-11 buttou-12 buttou-13 buttou-14 buttou-15 buttou-16 buttou-17 buttou-18 buttou-19 buttou-20 buttou-21 buttou-22 buttou-23 buttou-24 buttou-25 buttou-26 buttou-27 buttou-28 buttou-29

第一回院寿多茶会

instachakai-3-18

第一回院寿多茶会を3月27日(日)に無事に開催する運びとなりました。

御参加いただいたお客様また煎茶道宝山流の社中の皆様方、そしてお手前を披露していただいた@noriko003さん、ありがとうございました。

今回のお茶会はインスタグラムをされている方を中心に開催いたしました。

もちろんその友人知人なども参加していただき大変にぎやかなお茶会となりましたが、色々と不手際も多々あり御参加いただいたお客様にはご迷惑お掛けいたしまいたが、なんとか無事に終えたことホットいたしております。

今回は午後より三席ご用意させていただきました。

一席約一時間10名ずつのお席です。

天気の方も予報では雨が降るのではないだろうかと少し心配なところもありましたが、天候に恵まれ桜の開花と共に良い日取りとなった事、主催者共々ほっと胸をなでおろしています。

 

instachakai-1

 

instachakai-2

 

 

 

instachakai-3

instachakai-4

instachakai-5

無鄰菴の二階を午後12時から17時までのお部屋借りをさせていただきましたが、前後の時間一時間を準備と片付けの時間に充てていたので、この一時間はあっという間でした。

その間お客様には大変ご迷惑をおかけしたことと思います。

次回の参考にできたらと反省しております。

 

 

instachakai-8

instachakai-9

 

 

instachakai-1-2

準備を一気に済ませすぐに @noriko003 さんによる御煎茶のお手前を始めさせていただきました。

instachakai-1-6

instachakai-1-8

準備が終わりすぐにお点前を開始したにもかかわらず普段の落ち着いたお手前に流石だと感心致しました。

instachakai-1-21

御煎茶を初めて飲まれる方はびっくりされるのではないかと思うぐらい、お茶はほんの少ししか入っていません。

喉の渇きを潤すものというよりは、御煎茶の深い風味を舌の上でゆっくりと味わうものなので仕方がないのですが、とはいっても物足りなく思われるお客さんおいらっしゃるかと思いますので、次はお抹茶を各お客様に点てていただきました。

最後に撮影やお話などをしながら一席目は終了いたしました。

 

instachakai-1-41

instachakai-2-1

二席目は着物率が高く、御正客さんには奈良からお越しくだささいました茶筅師さんになっていただきました。instachakai-2-4

 

instachakai-2-11

instachakai-2-12

限られた時間内、お客さんで入れ違う中、お客様には窮屈な思いをさせてしまったことと思います。

またお手前や受付など、時間内に様々な手順をこなしていただいた @noriko003 さん、ありがとうございました。

 

instachakai-2-27

 

 

 

instachakai-2-60

茶筅師さんとの3ショット(^^)

 

instachakai-2-61

instachakai-2-79

御茶の心得がある方もいらっしゃいました。

instachakai-2-80 instachakai-2-81

 

 

instachakai-2-85

instachakai-3-25

この会で大変お世話になりました@noriko003さんの御煎茶の先生そして裏方で御煎茶を同時に入れていただいた社中のみなさん本当にありがとうございました。

 

instachakai-3-9

instachakai-3-17 instachakai-3-18 instachakai-3-27 instachakai-3-41 instachakai-3-48 instachakai-3-49 instachakai-3-52

 

 

instachakai-3-70

instachakai-3-56

なんとか無事にお茶会が終了いたしましたが、インスタグラムというアプリを使ってここまで温かみのある方々にご参加いただいたこと、感謝でいっぱいです。

次回のお茶会は未定ですが、出来れば人数をもう少し絞って、時間をたっぷりと使って素晴らしいロケーションで、お気に入りのお茶道具でお茶をのみながらモノづくり体験などができたら最高だろうなと考えています。

ご参加していただいた皆様、温かく見守っていただいたインスタグラムユーザーの方々この度は本当にありがとうございました。

今回の最初のお茶会の案内も下記のリンク先に貼り付けておきますので、会の詳細を確認して頂けたらと思います。

第一回院寿多茶会ご案内先