前回の漆が固まった状態です。
ただ布着せ漆は、まだ少し柔らかいのでその部分を出来るだけ触らずに蓋と身を合わせます。
下の画像は上下が反対になっていて、下の方が蓋になります。
まだまだ蓋の方は、内側を削らないと入らないので、まずは削る場所を鉛筆で印を付けます。
上の画像の用に輪郭線に沿ってまずは丸刀で削ります。
丸刀から、平刀に変えて、底の面の角を削ります。
鉛筆の線通りに削ってもまだ入らないのでさらに、合わせながら彫り進みます。
そしてすっぽりと入っても、蓋と身の内側に漆を盛るので、きっちりと隙間なくするのではなくて、左右に動かすと少しガタガタと隙間が出来ているように余裕を持たせます。
蓋と身が収まりました。
蓋の方の割れの箇所に木屎漆で埋めていきます。