今回から化仏の荒彫りに取りかかります。
光背の高さを考えて化仏の大きさを決めます。
ラフに一度描きながらまずは全体的に見て、そして修正しながら細かく微調整して描きます。
頭頂部の所に切り込みをいれて光背と化仏の段差をつけます。
まずは顔の顎をやや少ししたの位置から切り込みを入れて後で顎を微調整しながら上に上げます。
両肩と胸の雰囲気を考えて荒彫りします。
横から見ると顔の鼻先は奥になります。
やや顔を下に傾けると雰囲気が出てきます。
両手で握り込んだ膨らみを意識しながらひじの位置を決めて荒彫りします。
そして足先はまだまだ出てきていないので、足先を彫りだします。
足先も横から見るとやや奥になります。
この辺りから衣の線を引くと、全体像が見えてきます。
鉛筆の線を確認しながら衣の線を彫刻します。