化仏の入った印籠型の香合佛の彫刻 3

inroukougou-31

顔の幅は少し広めに残しておきます。

耳を彫りだすと顔の幅が狭くなります。

その事を踏まえて残します。

 

inroukougou-32

光背も見た目で左右がそろうように整えます。

 

 

inroukougou-33 inroukougou-34

まだ化仏の彫刻を残しておいて、次にカバーの木を丸く削ります。

 

 

inroukougou-35

まだ完璧に仕上げずにこのぐらいで残しておいて、化仏の彫刻に進みます。

 

inroukougou-36 inroukougou-37 inroukougou-38

この辺りから顔を彫りだしています。

螺髪や耳を出すと顔がやや小さく見えます。

 

 

inroukougou-39 inroukougou-40

面相まで彫りだすと、全体像が見えてきて彫るべき箇所が明確に見えてきます。

 

inroukougou-41

光背の後ろに穴を穴をあけています。

最終的にこの穴に組紐を通して固定します。

 

inroukougou-42 inroukougou-43

カバーの木も徐々に仕上げます。

 

inroukougou-44

衣のラインを鉛筆で引いて、雰囲気を見ます。

 

 

inroukougou-45 inroukougou-46

鉛筆の線が決まれば彫刻刀で彫りだします。

 

inroukougou-47

前へ                次へ

 

[`evernote` not found]