金剛界 7 金剛薩埵尊像

kongoukai 7-1

金剛薩埵・こんごうさった(梵名:Vajrasattva ヴァジュラサットバ)

身色 肌色

右手 五鈷杵を斜めにして胸前に持つ

左手 五鈷鈴を持って膝に当てる

成身会・三昧耶会・供養会・降三世会・降三世三昧耶会では阿閦如来の四進近の第一尊として同尊の西に、四印会では毘盧遮那如来の東に、理趣会では中尊として位置します。

胎蔵曼荼羅の金剛手院の主尊でもあります。

この尊像の名称は金剛堅固な菩提心を具えた勇猛な衆生という意味であるようで、その性格のゆえに普賢菩薩と同体とされるようになった。

金剛手・執金剛・金剛手秘密主・持金剛・普賢薩埵などとも称されています。

衆生が本来具えている本質でもあり、本有の菩提心を体とするから、一切衆生の本質でもあり、大日如来(毘盧遮那如来)の眷属の上首でもあり、大日如来の説法を聴聞する筆頭に位置します。

それゆえに、真言宗では大日如来の教えを広めた付法の第二祖とします。

このように、菩提心を発して密教の教えを受け止める衆生の代表者の立場にあり、しかも密教を大日如来から正統に受け継ぐ真言修行者の理想像としての性格も持ちます。

成身会・微細会・四印会・理趣会で左手に持つ金剛鈴は衆生の迷妄を驚覚させ菩提心を発させるためであるようです。

右手の金剛杵は如来の五智を表します。

合掌

 

kongoukai 7-2

 

 

[`evernote` not found]