まだまだ細かいところはカクカクしていますが、それぞれの指や手の膨らみはほぼ見えてきました。
これからは細かい彫刻に取りかかります。
まず最初に指先を形作ります。
指先は最も肝心な手の表情を表現する箇所でもあり、上品な雰囲気を表したりもします。
それぞれの指の力の入れ具合ですが、これもはっきりと決まっている訳でもなく
以前も書きましたが、小指と人差し指は力を抜き中指と薬指は力を入れるという関係もどのように説明すれば良いか難しいところです。
あえて伝えるならば全体を見ながら細かいところを彫り、また細かいところを彫っているときでも全体を見ているという感覚で上記を意識しながら指を形作ります。
人差し指は親指に軽く添えているので、どの指よりも後ろに力がかかっています。
人差し指の次に小指が少し後ろに力がかかっています。
かかっているというよりは力を抜いている状態です。
中指と薬指は後ろから見ると内側に入り込んでいます。
指先の彫刻はこの辺にして今度は手首につける飾りを彫刻します。
飾りをつけますが、まずは鉛筆に沿って切り込みを入れます。
そして下の画像のように、横から印刀で薄く削ります。
手首の飾りの周辺は徐々に薄く削りだして奇麗に整えていきます。