仏像の表情(目、鼻、口)1

仏像のお顔の制作行程は何度か記事にしていたのですが、今回は特に目鼻口を中心にまとめてみました。

butuzouhyoujou-1

まずは中心線を引いて、幅をはかります。

幅の3分の2が仏像の一つにあたります。

butuzouhyoujou-2

横線が三本引いていますが、間隔は仏頭の横幅の三分の一(半)にしています。

額口の横線から唇の横線までの長さが一つになります。

 

 

 

butuzouhyoujou-3

まずは首の輪郭線をカットします。

 

butuzouhyoujou-4

次に首をまるめていきます。

大きな仏像などは胴体に首を差し込んで制作された御像もあります。

今回は差し込みませんがその名残で少し先を細めています。

 

 

butuzouhyoujou-5

四角い四隅を徐々にまるめます。

 

butuzouhyoujou-6

次に頭頂を丸めます。

 

butuzouhyoujou-7

顎を丸めます。

顎を丸めるときは耳に注意します。

 

butuzouhyoujou-8 butuzouhyoujou-9 butuzouhyoujou-10 butuzouhyoujou-12

いよいよここからは表情の彫刻に入ります。

まずは鼻先の下に切り込みを入れますが、少し鼻に余裕を持たせて若干ですが下の位置にしておきます。

彫りながら徐々に鼻を上げていきます。

 

butuzouhyoujou-13

次に鼻の断面を削り、目のところで止めて、目の膨らみを意識して目の断面が逆三角っぽく見えるように面で彫ります。

 

butuzouhyoujou-14 butuzouhyoujou-15

くちの膨らみも意識しますが、口はまだまだ鼻に比べたら奥になるのでこの段階では彫りすぎる事はないですので思い切って彫ってみてください。

 

 

butuzouhyoujou-16

ここで口を横から見たら斜めに切り落とします。

 

 

 

butuzouhyoujou-17

口を斜めに切り落とし奥にすると顎(あご)が狭くなります。

ですが顎(あご)はあまり彫りすぎないよう、もう少し顔の彫刻がすすんでからにします。

 

butuzouhyoujou-18

唇は上唇を斜めに落とし下唇は真っすぐに下に落とすようにします。

 

butuzouhyoujou-19

下唇の端が一番深くなります。

その事を意識しながら上唇と下唇を分けます。

 

butuzouhyoujou-20

眉を彫る段階です。

丸刀で軽くついた中途半端な状態ですが、続きは次回に

次へ

[`evernote` not found]