三尊像の彫刻 千手観音坐像 飯綱権現立像 毘沙門天像 21 三尊像の組み立て

今回は蝶番の貼り付けをして扉の開け閉めをできるようにしていきます。

 

sansonkeisiki-121

まずは仮組みをします。

 

sansonkeisiki-130

前々回、漆とマコモをつかって蝶番の古色作業をしたのが固まった状態が上の画像です。

固まったとはいえ表面をこすると取れてしまうので丁寧に貼り付けます。

 

sansonkeisiki-132

まずはテープで固定して所定の位置を確認して、接着剤でとめます。

sansonkeisiki-133 sansonkeisiki-134

備え付けの細い釘を使う前に細いドリルの刃先を手でゆっくりと回しながら穴をあけます。

備え付けの細い釘は長すぎるので長さを3分の1ほどの長さにしました。

sansonkeisiki-135

次に扉の真ん中に取り付ける細い板を作ります。

向かって右側の扉の角に取り付けるのですが、まずは毛引きをつかって二箇所切り込みを入れます。

 

 

sansonkeisiki-136 sansonkeisiki-137 sansonkeisiki-138

真ん中を残して平刀で削り落とします。

 

sansonkeisiki-139

毘沙門天側の扉の角に取り付けます。

 

sansonkeisiki-140 sansonkeisiki-141

細い釘もゆっくりと差し込んで完成です。

 

sansonkeisiki-168

前へ                          次へ

[`evernote` not found]