砥石台を作る 後編

 

toisidai-62

 

前回、砥石台と砥石の側面を拭き漆しましたが、漆が固まりました。

砥石の砥ぎ面を荒砥石で面を平にするのと同時に付いた漆を研ぎだして、面を奇麗にします。

 

 

toisidai-63

 

続いて人工砥石キングの中砥石で荒砥石でざらついた表面を滑らかにします。

 

toisidai-64

toisidai-65

 

上の画像が研ぎ上がった状態です。

さらに同時進行で他の砥石の表面も仕上げます。

 

toisidai-66

toisidai-67

toisidai-68

 

これで仕上がりました。

仕上げている最中にだんだんと表面が奇麗になるのが何とも言えない至福の時です。

 

 

toisidai-69

 

toisidai-71

toisidai-72

 

試しに研いでみました。

砥石台と砥石が一緒になる事によって、置いたときの安定感が砥石だけのときと比べると全然違います。

今回の砥石台の作り方は、少し手間がかかりますが、板の上に砥石を接着し台の足も前後二枚の板を裏にはりつけることで、今回制作した砥石台と同じような効果があります。

接着剤はボンドだと、水溶性なので水に溶けます。

砥石は水を使うのであまりおすすめはしません。

出来るだけ耐水性の接着剤をおすすめします。

前へ       最初へ

[`evernote` not found]